アッツ就活塾の井上です。
あなたは、今、自分自身にどれくらい投資していますか。
例えば、誰かに、好きなことは何ですか。
と聞いて、
「いや、私、結構、本を読むのが好きなんで、
たくさん、読みます。。」
で、どれくらい読むのですか、と聞くと。。。
「月に、2~3冊です。」
。。。
絶対的な尺度、正解、はないのですが、
プロになる二は1万時間の勉強が必要、という説があります。
同じように、読書量は、自分の成長を助けてくれて、かつ、
成長力は、読書量に比例します。
例えば、月に30冊読む人と、月に3冊読む人では、成長力が
違います。
で、何が言いたいか、と言えば、
自分で決めたある一定の割合を自己投資しましょう。
ということです。
収入の3%でも、5%でもOKです。
自分で決めて、それを守る、ほうが大切です。
1,000円の本を買うのを躊躇しないマインド。
月に5万円、自己投資に予算を取れば、50冊も買えます。
自己啓発のセミナーに参加できるし、CDも買えます。
月に1万円の予算でも、結構、いろいろできます。
もちろん、「時間」でもよいですよね。
いまでは、YouTubeで検索すれば、無料セミナーも
たくさん落ちています。
時間とお金を一定量、自分に投資してみてくださいね。
また、書きます。