就職活動中の学生の皆様
アッツワークス人事部長です。
これまで何社くらい受験されましたか。
当社の会社説明会にいらっしゃる方は、2極化しています。
・20~30社受けた方
・これから初めて受ける方
いずれも理由は様々です。ですが、どちらが有利、ということはなくて、20~30社受けていても、敗因分析をしていないと意味がないですよね。
面接の構成
だいたい面接は以下のような構成で30分程度です。
(導入部)
・XXさん、自己紹介をお願いします。
・XXさんがなぜ当社に応募されたか教えてください。
・XXさんがこの業界を志望された理由を説明してください。
(質疑応答前半)
・自己紹介していただいた中で、XXさんが一番印象に残っているできごとを教えてください。
・学生時代に一番時間を使ったことは何ですか。また、そこで一番成長したのはXXさんのどの部分だと思いますか。
・一番苦労した出来事と、それをどうやって克服したのか教えてください。
・サークルで部長をやっていたそうですが、メンバをひとつにまとめるために心がけたことを教えてください。
(質疑応答後半)
・IT業界について知っていることを3つ教えてください。
・システムエンジニアの仕事内容について知っていることを教えてください。
・システムエンジニアとプログラマの違いを知っていますか。
・3年後、10年後どのような仕事していたいですか。
・学生時代にパソコンは何に使っていましたか。
・プログラミングはしたことがありますか。どのようなアプリを作りましたか。
(エンディング)
・何か質問はありますか。
・せっかくなので、聞いておきたいことはありますか。
質問内容とその回答のキモとは。
オープンクエスチョンの比率を多くしていますが、ここで、やはり、
・自分自身がその時にどのように考えたのか。
・そして結果的にどのような行動をしたのか。
を自分の言葉で語っていただくのが一番よいです。
ぜひ、しっかり自身のこれまでの人生を棚卸していただき、できれば直近1年以内くらいのエピソードで30分、お話しできるように準備してきてくださいね。
お待ちしております。
また、書きます。
———————————————————————————————————
アッツワークスの採用情報についてもっと詳細を知りたい方は、
こちらまでメールをください。
info☆atz-works.com (☆を@に変えてください)
———————————————————————————————————
Related Posts
- 投稿タグ
- IT業界の採用試験、面接, アッツワークス